通勤用マウンテンバイクのフロントフォークを リジットにしてみた

こんにちは。久しぶりの自転車ネタですよ! いつかやろうとしていたマウンテンバイクのリジットフォーク化。やろうと思えば2時間程度でできてしまうのに、期限が伸びに伸びて半年がたってしまった。もうね。
こんにちは。久しぶりの自転車ネタですよ! いつかやろうとしていたマウンテンバイクのリジットフォーク化。やろうと思えば2時間程度でできてしまうのに、期限が伸びに伸びて半年がたってしまった。もうね。
お久しぶりの更新です。2019年に入って2か月が過ぎたけど、3回しか自転車に乗っていません。自転車ブログなのに全然自転車に乗ってないので更新することがありませんでした(笑)。 ネタが尽きたので最
2019年を迎え、荒川CRで初ライドをしてきました。 去年以降、自転車熱が冷めてしまい200㎞越えライドを数回したぐらい。 気づいたころにはお腹に脂肪がついてしまった。 荒川をサクッ
先日、新作のamazon Kindle paperwhite(キンドル ペーパーホワイト)がアマゾンのブラックフライデーで安く売られていたので(4000円オフ)、ついぽちってしまったむらにしです。
どうもこんばんは。昨日からpiaproからリリースされたvloidで遊んでいるむらにしです。 前置きはどうでもいいか。VRチャットをやりたいがためにVR機器購入をヤフオクで買いました。残念なこと
先日はタブレットを水没させ、今回は炊飯器(タイガー)を水没させてしまい壊れてしまいました。炊飯器の電源を入れてスイッチを押しても反応しなくなりました。これで美味しいごはん(6000円の炊飯器レベル
先日auからYmobileに変更した際にシェアプランとしてもらったタブレット(Huawei t2 10PRO)を速攻で水没させた('ω')チーン。雨の中タブレットを入れたリュックをまるでシャカシャ
12月初めのこの時期になると送られてくるサイクルショップタキザワのカタログについて。タキザワはネットショップ経由で2回程度購入したことがあり、それ以降毎年のようにカタログと正月特価情報が送られてく
チームのボスに連れられて金比羅尾根を下ってきました。前日にランニングをした影響で往復自走ができず武蔵五日市駅までは輪行で(´・ω・`)。金比羅尾根といえば御岳山までロープウェイで向かいMTBで下れ
最初に書いておくけど。 冷え性は0度対応の装備をしても寒いよ(*´▽`*) 買ってから後悔しても困るので出だしから言ってみました(笑)。パールイズミとシマノのハイエンドシューズ
何も予定がなかったので自走で霞ヶ浦行ってきました。四時に目覚ましが鳴り起き上がるも、二度寝をしてしまい六時半に家を出る。気温はそれほど低くない3℃。まぁ普通の人には極寒だろう(;´・ω・)
浅間尾根トレイルは精神的に追い込まれ、MTB往復186㎞で身体はボロボロ 家に帰ってからの記憶がなく...起きたら次の日だった(´・ω・`) 風張林道攻略 リア42Tってすげーよ 自
このハンドル... 凶器になる( ´∀` ) ロングライド向けに購入したドロップハンドルの紹介です。 ドロップハンドルに高さ調節が可能なDHバーを取り付けることができます。 James
昨日は凍結の影響で200㎞を走ることができなかった。残りの50㎞を走るべく荒川CRに向かった。 埼玉南部の気温は3度。体感温度は1度だった。(garmin調べ) 服装はランニングスタイルに
天気には恵まれたけど5時の気温は1度(笑)。家の扉あけた瞬間に凍えるように寒いとテンションが上がりますね(笑)。12月になったので高度1000m程度の峠は諦め、白石峠なら走れそうだなと思いコースに
ロングライドの帰り掛けにバイクロアで北澤さんのバイクショップステッカー(AlternativeBicycles)をもらいました。( ˘ω˘ ) ショップの名前がカッコいいですね。型にはまらない(
俺は自転車ショップで一度も自転車を購入したことがないためベルを買ったことがない(ネタで買ったものを除く)。 先日友達のロードバイク購入で付き添いした時、自転車を購入した人はベルも買わないといけな
ぼっちライドもたまにはいいかと思い有馬峠から秩父経由で苅場坂峠を上り返すルートを作成。早朝の温度が2度と知り、最近購入したパールイズミのグローブとウインターシューズを装備。 ねむむモードからシャ
風張林道といえば激坂で有名。先週のライドでけが(DHバー持った時のペダリングがくそすぎて脚痛める)をしたふくらはぎが完治していない状態で当日を迎える。 初めて武蔵五日市駅までのルートをKomoo
グラベルロードの部品が余っていたのでそのままマウンテンバイクにポン付けした。30分ぐらいの軽作業だったが、細かなシフト調整を行わず期待通りの変速ができたことに感動した。さすがシマノ製。 マウンテ