2013年11月10日 / 初心者講座
自転車のパンク修理を依頼すると一回で500円前後かかります
それってもったいないと思いませんか?
100円ショップで売ってる自転車パンク修理キットで、女性でも簡単にパンク修理ができるので、是非覚えて帰ってください!!
使用機材
パンク穴の確認
![]() |
|
![]() |
チューブのどこに穴が空いているか確認します 空気を入れて音がするところを探す |
![]() |
洗面器に水を溜めてパンクした穴の位置を正確に確認します 複数パンク穴がある場合もあります |
![]() |
分かりにくいですが穴の周りに油性ペンでマーキングしてあります |
![]() |
マーキングした場所をヤスリで平らに整えます、やり過ぎると穴を見失うので注意 |
パッチを貼る
タイヤを付ける前に確認すること
パンク修理するときのポイント
- パンク穴が複数あるか確認
- 接着剤を使うときはチューブの汚れを取る
- 接着剤が乾いたらパッチを貼る
- パッチの透明フィルムは乾いてから