2013年11月15日 / 購入講座
中古でもいいから安い自転車が欲しいって思ったことありませんか?
ヤフオク0円宣言により、誰でも5000円以上の入札が可能になりました
ヤフオク登録済み前提で書いています
目次
ヤフオクは宝の山ですよ!! 一例
まだ6日ですがたぶん入札されないだろう。
この自転車、未使用品で少し古いが6500アンテグラが付いて、サドルがselle ITALIAのSLR!!
年季が入っている自転車ですがまだまだばりばり乗れそう
フロントディレイラーが無いようです>< これは初心者にはきついかも
ヤフオクには良い点もあれば 悪い点もある
ヤフオクでロードバイク購入 良い点
ショップ価格より安い
中古になりますが自転車の本体価格がだいたい17万→9万、9万→6万前後になります。本体が高くなるにつれて価格差が開いているように感じます。
1,2年前のまだ新しいモデルや人気ブランド(アンカーなど)は相場が高くなります
ブランドを無視して探せば安く見つかるかも
カスタム済みロードバイク
出品者が自転車の部品交換(ブレーキやクランク)をしたものです。主にコンポーネントをいじっていることが多いので、商品説明を見てみましょう!!
ほぼ未使用品を探す
ヤフオクで一番恐いのが、フレームのクラック(キズ)や部品の状態ですよね。私も購入するときすごく気になりました
体型が合わなかったり、ロードバイク買ったけどそんなに乗らなかった人って結構いるんですよ
価格が若干上がりますが、美品で安く手に入るかも!!
ヤフオクでロードバイク購入 悪い点
フレームがサイズに合わない><
自転車はデザインではなくサイズが一番重要になります。自分にフィットしたサイズは、ネット等でしっかりと下調べをした上で決めましょう。
低い場合は調整できますが、フレームが大きすぎては大損になります
自転車のジオメトリー一覧は作成予定
写真でわからないキズ等があった
写真では確認できないようなキズや汚れがあることがあります。(ストアは記載されています)
入札する際には必ず質問がないか確認、気になることがあれば質問してみましょう
ヤフオク ロードバイクの探し方
カテゴリーを探すから[スポーツ、レジャー]を選択
[自転車、サイクリング]カテゴリーをクリック
ロードバイクを選択
自分に合ったサイズを選ぶ
このサイズはシートチューブの長さです前回の記事
ここがポイント
商品状態を中古にする
出品者を一般にする
上記の方法は数百もの出品数を的確に絞る方法です。ストアにすると少し値段が上がります。一般の場合はメンテナンスや整備等されていない状態が多く、安く手に入ることができるためです(自転車ショップで整備してもらいましょう)
最後に入札が多い順にするために[入札]を押します。
絞っている状態であれば出品数も少ないので、全ての出品を確認しましょう
まれに入札されない良い物も落ちてます
ブランド自転車を探す
ブランドから探す場合は枠内から探しましょう。それ以降は上記の方法を使います
まとめ
正直、自転車を初めて乗る人はヤフオクはおすすめしません。2、3代目を探している人には、自転車知識があるのでちょうど良いと思います。私も2代目探すときに利用しました。1,2日待ってもなかなか良い物は出ません、1ヶ月から2ヶ月粘ってみると欲しいロードバイクがきっと見つかります。参考程度ですがオークファン等で過去に落札された商品が見れるので、比較に便利だと思います。