2015年6月4日 / ヒルクライム
ロングライドの前日はいつも天気予報サイトとにらめっこ。
今回は朝4時発の早朝ライド。最近のライドは200~300kmを越えてしまうので、家に帰る時間を考えると朝早く起きて家を出るのがおすすめ。
マッチョさんと都民の森へ
武蔵五日市から同スタートしたけど圧倒的に速く、
完全に置いて行かれる…。
もちろん相手も俺に合わせてくれるのでゆっくり走れるけど、申し訳ない気持ちになる。マッチョさんは重たいギアを踏み込むのが得意な模様。持久戦が得意な俺と違って、短距離を高負荷でガンガン漕いでいる。
都民の森TTポイントから完全に置いて行かれました。
自分のペースとは明らかに違ったのでここからぼっちライド(笑)
鶴峠とかいう激坂
県境越えるとなんだかワクワクするよね
今日は埼玉→東京→山梨!!
マッチョさんは都民の森をサクサク上り、まだまだ元気な様子です
鶴峠は勾配10%以上の上りが続く坂。距離としては短いが激坂が多いため気合を入れないと上りきれない。
鶴峠中間までは調子が良かったが、途中から肺が苦しくなり限界ギリギリで上りきった。バス亭付近でハンガーノックになっていることに気づいた。ここから下りだけど全く筋肉が動かない。こんなところでマッチョさんに追いつけないなんて… 自分の過ちであり勉強になった。
途中まで下ってマッチョさんとは離脱する
ありがとうございました
反省会
今回は重量級な装備で出発しました。
間違いなく前後のバックは要らなかった。
長距離でも日帰りできるようになったんだ。
そろそろ輪行バック装備から卒業しよう(笑)
今年でハンガーノックは2回目。短い間に何度も補給を取っていたつもりだったけど甘かった。低血糖になりやすいのかなぁ…もっと勉強して出直してきます