ゆるポタ

  • 自転車
  • 旅行&ポタ
  • レビュー
  • 日常
  • 栄養と食事
  • お問い合わせ

冷え性の俺が冬季でも優雅に走れるロードバイク防寒装備を紹介する

最初に書いておくけど。 冷え性は0度対応の装備をしても寒いよ(*´▽`*)   買ってから後悔しても困るので出だしから言ってみました(笑)。パールイズミとシマノのハイエンドシューズ

高回転ケイデンスと綺麗な真円を描く骨盤ペダリングの練習を始めました

梅の木峠練に参加した際にポジションを思いきり後ろに下げることにした。いつもより引き足がうまく使えない。 これはまずいと思い、メンバーに引き足を効率よく使う方法を教えてもらうことにした。 最初の

硬くて抜けないシマノボトムブラケットを自力(ショップに頼らず)で抜く方法 自己流分解

三大緩まない自転車部品の一つ。それがボトムブラケットだ。ホイールやタイヤは交換してもなかなかボトムブラケットを交換する機会は少ない。特にシマノ製は防水性に優れているので雨が降ってもグリスが抜けるこ

輪行時のフレーム損傷を守る すべり止めゴム買ってきた

写真をご覧いただこう。私の愛用フレームは輪行時にクイックリリースと擦れあい、かなりのダメージを受けている。 逆側も同じく。 今回も100均まで行って新しい道具を買ってきました その名も「

誰でも簡単にできる輪行時のチェーントラブル解決策

どうもこんにちはeiyxです。エンド工具を使った輪行バックを使用する人を対象とした輪行技。サイクルワールドで話題のあれです。今回はそれと一緒に100均のゴムバンドでのやり方も紹介していきます。

クロスバイクの後輪交換 リアエンド幅135mm問題

クロスバイクの標準装備のホイールは、売っているホイールと比べるとかなり重たく安っぽい作りになっている(2~3kg) 通勤でスピードを求める私には今まで重たくてしょうがなかった しかし!! この

サドルの着脱方法とセッティング

サドルの交換は初心者でも簡単に調整できます サドルの位置を変えることで、サドルからお尻が滑りそうになったり会陰回りが痛くなったりすることが無くなります。 男性のかたは会陰部を痛めている方は、勃

ママチャリからクロスバイクへ クロスバイクの簡単な説明

ジテツウに最適なクロスバイクについての説明です 最近のエコブームでシティーバイク(ママチャリ)からクロスバイクになる人が増えてきたので、簡単に違いを書いていきます クロスバイクとはロードバイク

クロスバイク改造 初心者に最適なおすすめカスタマイズ講座

専門工具のいらない初心者向けのクロスバイクプチ改造を紹介していきます。クロスバイクはロードバイクやマウンテンバイクと違ってレースに出る自転車ではありません。求めるものはメンテナンスがいらなくて遠く

バーエンドの位置を変え より効果的に使う

バーエンドは名前の通り通常はバーの端に付けるもの。ただ長いフラットハンドルだと見た目が微妙で、両端を持ちながら走るのはさすがにきつい 私の薦めるバーエンドの位置 バーをハンドルの3/4まで

ロードバイクの後輪 着脱方法(クイックリリース式)

クイックリリースだけど後輪外しにくい!! そんな人向けに記事書きます 自分のやっているやり方なので、他の人と違うかもしれません 後輪を外す ギアをアウターにします チェーンがた

自転車(チューブ) パンク修理のやり方

自転車のパンク修理を依頼すると一回で500円前後かかります それってもったいないと思いませんか? 100円ショップで売ってる自転車パンク修理キットで、女性でも簡単にパンク修理ができるので、是非

自転車の後輪 着脱方法(ロックナットタイプ)

ボスフリーが採用された自転車(ママチャリやクロスバイク)の後輪をはずしていきます。自転車メンテナンスの第一歩です 使用機材 15mmレンチ マイナスドライ

クリンチャータイヤのチューブ交換

半年もたたずにチューブがパンクしてしまった 自転車で砂利道を走ったせいだよぅww クリンチャータイヤとは、ママチャリのようなチューブとタイヤが別々になっているタイヤのことです 一般的なタイヤと覚

自転車のペダル交換 外し方 

ペダルの交換の時がきたよーーーーー ついにtimeのペダル(xpresso4)が家に届いたので、早速ペダル交換していきます やほーー!!! 使用機材 15mmレンチで

  • 管理人:むらにしさん

    plofile

    1日最長420㎞ 平地は25km/AVの貧脚チャリダー。峠ヒルクライムとロングライドメインで走っています。脚質はのんびりパンチャー。

  • 人気の記事

    • 自転車の後輪 着脱方法(ロックナットタイプ) 274件のビュー
    • 炊飯器が水没したので分解して直してみた 簡単に壊れるんだな(笑) 99件のビュー
    • CYCLE SHOP TAKIZAWAの激安特価がぶっ飛んでいて面白い 56件のビュー
    • 防水Kindle Paperwhiteに100円のくもり止めフィルムを張ってお風呂で快適に読書生活 52件のビュー
    • フロントディレイラーの調整箇所の確認 51件のビュー
    • DIYでコーナーハンガー(ラック)を作ってみた!たわまなくてたくさん服がかけれる!! 48件のビュー
    • お尻が痛いサドルが極上サドルに変わる魔法のシートポスト ERGON CF3 40件のビュー
    • PCD 96mm対応のナローワイドチェーンリングがどうして存在しないのか… 38件のビュー
    • クロスバイク改造 初心者に最適なおすすめカスタマイズ講座 36件のビュー
    • クロスバイクのドロップ化に最適なシフター SL-A050 ついに届いた 35件のビュー
    • 29erホイールに700Cタイヤは履ける(28C) 31件のビュー
    • ボスフリーの抜き方 (クロスバイク) 29件のビュー
    • 高回転ケイデンスと綺麗な真円を描く骨盤ペダリングの練習を始めました 27件のビュー
    • ロードバイク乗りの食事と栄養素まとめ 炭水化物,脂質,タンパク質について 24件のビュー
    • クロスバイクの後輪交換 リアエンド幅135mm問題 22件のビュー
  • カテゴリー

    • disc ブレーキ
    • DIY
    • mongoose
    • MTB
    • PC関係
    • zwift
    • お買い得
    • シクロクロス
    • その他
    • トレーニング
    • ヒルクライム
    • ブログ
    • マッサージ
    • リラックマ
    • レビュー
    • ロード化
    • ロード改造
    • 初心者講座
    • 固定ローラー
    • 旅行&ポタ
    • 日常
    • 自転車調整
    • 購入講座
    • 食事
  • リンク集

    自転車二刀流
Posting....