ゆるポタ

  • 自転車
  • 旅行&ポタ
  • レビュー
  • 日常
  • 栄養と食事
  • お問い合わせ

ディスクロードバイクの導入機材にシマノ”メトレア”導入もありか…

shimanoのメトレアとnewSORAが気になっている。mongoose Rogueの新機材に導入しようか考えているところ。写真でもわかる通りカッコよく見えるのは”クランク”のせいです。 sh

雨天走り続けたロードバイクはどれだけダメージを受けるか

7月も中盤に差し掛かりそろそろ梅雨明けです。台風が北上して本当に助かりました。 雨天を走るのはロードバイク乗りとしてどうなのでしょうか。危ないから危険なのか機材がダメになるから嫌いなのか...。

mongoose Rogue 梅雨向けの自転車通勤仕様にアップグレード

6月は梅雨の時期。天気予報を見ると一ヶ月を通して降水率が高く自転車通勤には適していない天候。この雨の中を自転車で毎日走らないといけないと考え、mongoose Rogueを前後ディスクブレーキ仕様

通勤用兼トレーニング用 mongoose Rogue

mongoose Rogueを購入して半年以上たった。アルミのようなキビキビ感もない。カーボンのような軽量さもない。12kgというMTB並みの重さのせいかロードバイクにはよく抜かされる(笑)。逆風

  • 管理人:むらにしさん

    plofile

    1日最長420㎞ 平地は25km/AVの貧脚チャリダー。峠ヒルクライムとロングライドメインで走っています。脚質はのんびりパンチャー。

  • 人気の記事

    まだデータがありません。

  • カテゴリー

    • disc ブレーキ
    • DIY
    • mongoose
    • MTB
    • PC関係
    • zwift
    • お買い得
    • シクロクロス
    • その他
    • トレーニング
    • ヒルクライム
    • ブログ
    • マッサージ
    • リラックマ
    • レビュー
    • ロード化
    • ロード改造
    • 初心者講座
    • 固定ローラー
    • 旅行&ポタ
    • 日常
    • 自転車調整
    • 購入講座
    • 食事
  • リンク集

    自転車二刀流
Posting....