通勤用マウンテンバイクのフロントフォークを リジットにしてみた

こんにちは。久しぶりの自転車ネタですよ! いつかやろうとしていたマウンテンバイクのリジットフォーク化。やろうと思えば2時間程度でできてしまうのに、期限が伸びに伸びて半年がたってしまった。もうね。
こんにちは。久しぶりの自転車ネタですよ! いつかやろうとしていたマウンテンバイクのリジットフォーク化。やろうと思えば2時間程度でできてしまうのに、期限が伸びに伸びて半年がたってしまった。もうね。
チームのボスに連れられて金比羅尾根を下ってきました。前日にランニングをした影響で往復自走ができず武蔵五日市駅までは輪行で(´・ω・`)。金比羅尾根といえば御岳山までロープウェイで向かいMTBで下れ
浅間尾根トレイルは精神的に追い込まれ、MTB往復186㎞で身体はボロボロ 家に帰ってからの記憶がなく...起きたら次の日だった(´・ω・`) 風張林道攻略 リア42Tってすげーよ 自
グラベルロードの部品が余っていたのでそのままマウンテンバイクにポン付けした。30分ぐらいの軽作業だったが、細かなシフト調整を行わず期待通りの変速ができたことに感動した。さすがシマノ製。 マウンテ
青梅トレイルを予定してマウンテンバイクに乗り青梅方向に向かった。雨が降りそうな天気だったので、引き返して泣く泣く葛西臨海公園に向かった。特に何も考えず目的地の海沿いに到着。ふと岩場を見つけ、この自
マウンテンバイクを買ったら一度はトレイルライドをしたいと誰でも思うはず。しかしなかなか脚を運ぶことが難しい。だって家の近くに山がないんだもん( ´∀` )← トレイルや登山経験のない俺にとってマ
中古マウンテンバイクに装着されていたタイヤについて語る。 SERFAS DRIFTER CITYは26×2.0の参考重量は850gとアホみたいに重たい。マウンテンバイク購入当初、やたら足まわり重
初めてMTBを使ってトレイルライドをしてきました。山用のタイヤにどれをチョイスすればよいか分からず、中古車についていたタイヤのままで行きました。家を出てから現地まで61㎞...。MTBでの平地巡行
2年前にGTのマウンテンバイクを購入し乗っていました。街乗り向けのMTBバイク、GT AVALANCHE4.0です。いつか山を下るぞと意気込んて買ったのに、結局十数回乗っただけで売ってしまった。(