2014年5月18日 / 旅行&ポタ

IMAG1080

朝の4時に起床 すぐに準備を終え6時に出発する
いい天気とは言えないが曇り空は俺にとって最高のコンディションである


IMAG1082

定番の寄り道「皇居一周」ww
朝の7時頃は走っている人が多くいつもと雰囲気が違うなと感じる
皇居ライダーも多くて、俺の横をAV40kmで抜いていく….かっこいいです

IMAG1091

五反田から鎌倉までは上り下りの繰り返し
上りがあると神奈川に来たんだなと思う(平地ばっかり走っているので)

この付近からクランクに「バキッバキッ」っと異音が発生する
まだスタートして40kmしか進んでないのにクランクが緩み始めていた

第一目標 鶴岡八幡宮到着

IMAG1097

修学旅行生しかいません(キリッ
制服を着た学生さんの中でサイクルジャージはさすがに目立っている

階段を登ると「すみませぇん」と声をかけられた
完全に浮いていた俺はやばいと思った!!

 

学生「あの~ 一緒に写真とってもらえませんか?」
俺 「… 俺ですか」
学生「記念ですよ 是非撮りましょう」
俺 「いいっすよ!!」
カメラ 「カシャッ」
学生「まだ終わってないですよ カメラカメラっ」
俺 ハイチーズ 「シャキッ( ー`дー´)」

なんだかんだ3回ぐらい写真取られた、もちろん学生さんと混じって
最初は意味が分かりません状態だったけど、良い思い出になったと思う
修学旅行生はどんな気持ちで写真を撮っていたのだろうか不思議で仕方がない

IMAG1101
IMAG1100
IMAG1102

写真で見るのと違ってなかなかかっこいい作りをしている
鶴岡八幡宮は敷地面積は広いけど、見どころが本堂しかないかな (国際美術館?? 入ってません)

自転車は海沿いが一番気持ちがいい

IMAG1112

2ヶ月ぶりの海は天気が悪く曇りでしたが、風が強いのでサーフィンしている人が多い
今度は自転車で友達と潮干狩りでも行こうかねww

IMAG1105
IMAG1111

鎌倉から少し走ってクランクに限界を感じ、ヒラコサイクルでBB点検とクランクの調整をしてもらいました
これで帰りの上りも問題無いです ありがとうございました!!

城ヶ島公園到着

IMAG1121

城ヶ島大橋前でパチリ
橋を自転車で渡れるか心配でしたが、無料で渡れるそうです(危なかったよ

IMAG1123
IMAG1122
続く



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください