2016年1月17日 / 旅行&ポタ

IMGP2803

誰が言ったか多摩湖練習の集合時間は午前6時。自分の家からスタート地点まで48km。4時20分に家を出てるから100分で48kmを走らないと間に合わない。

IMGP2802

でも写真はちゃっかり撮っています…

magicshine最高!! 明るすぎてvolt300より調子が良い。

多摩湖到着

IMGP2804

追い風のおかげで5分遅れたが無事に間に合った。

今日は最低気温がマイナスにならなかったので多摩湖の路面は凍結もなく走りやすい。この時間帯は車も少なくガンガン踏んでも後ろを気にする必要がない(車の存在はライトと音で判断できる)。

スタート直後 赤ジャージのまじんさんが引き始めるが完全に本気モード…(´・ω・`)。ゆるポタのつもりで来たのにこの先が心配である。このスピードであと29kmも走ったらゴールする前に脚が小鹿になっちゃうよ。

待って待ってよー(´・ω・`)

IMGP2808

今回のライドを企画していただいたamiさんです。

重たいフロントバックを付けてまじんさんを追っかけます。現在温度1℃にも関わらず中華ビブパンツ履いてきています。この寒さにも関わらず中華ビブパンツを選びamiさん。誰が見ても寒そう。きっと冬国で育ったに違いない。

まじんさんは坂が弱いらしい

IMGP2811

まじんさん本人が坂が苦手だと言っていた。これはチャンスだと飛び出して頂上付近でカメラを構えて待っていた。すぐ目の前あと10mというところ。
 
しめしめとシャッタ―を押した。
 
これは後でネタになると思い、笑みをこらえながらカメラの取り込んだ写真をささっと確認。
 
すると驚いたことにまじんさんの残像しか映っていない
 
これはおかしいと思ったが実際にまじんさんはシャッター速度より速く走っていたようだ。これがうわさに聞く都市伝説「多摩湖にまじんあり」である。俺は実際にこの目で都市伝説を見てしまったのだ。

IMGP2818

平地は二人ともなかなか速くてゆるポタどころかガチポタ…

IMGP2819

7時になると日も上り始め走りやすくなってる。あと2km…気合で上り無事に多摩湖ライドは終了した。

今回のバイク紹介

IMGP2822

Giant TCR Aluxx SL 2014 amiさん

ホイールは自作東方ステッカー仕様の中華カーボン。
レミリアと咲夜と…分からねっ

最新の1000jを装着しています。
シートポストが長め。リアライトがベカベカ元気よく光っていました。

乗り心地はホイールが柔いおかげか非常に乗りやすい。フロントが重たいのでハンドリングにはコツがいる。アルミなのにエントリーカーボンと比べても違いが分からないくらい、giantのアルミ技術が進んでくることに感心してしまった。

IMGP2824

RIDLEY noar rs 2012 まじんさん

フレームセット25万の素敵なブルーのバイク。空力が良さそうなスリットのあるフォークが特徴

オシャレにDURAとultegraのホイールを前後に使っています。よーく見るとリアブレーキのアウターケーブルが長いように感じるが気のせいだろう。

多摩湖練習が終わってから…

IMGP2831

SWORKさんに捕まりました(´・ω・`)
もう一周行ってきます(‘ω’)ノ

旅行&ポタ」の人気記事

まだデータがありません。

他カテゴリの人気記事

まだデータがありません。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください