2015年9月9日 / レビュー
自分には高嶺の花であったORBEAのアルミフレームをやっと手に入れることができました。欲しかったスターシップの後継モデルarinです。
画像はColumbus Starship TT protoype?
ヒルクライムを目的に開発されたアリンの原材料はイタリアのコロンブス社製で、オルベア社のみに供給される特別なアルミチューブです。従来のコロンブス社の軽量アルミチューブ「スターシップ」と比べると大きな違いが分かります。14%の剛性アップ、20%の快適性アップ、10倍もの耐久性、そして13%もの軽量化に成功しています。CYCLEING TIME
6年前のアルミフレームですが1000gを切っています。フレームセットで1350gとかなりの軽量。あのTREK EMONDA ALR5が960g(47未塗装)、cadd12は1098g。
当時20万以上のフレームなだけあって軽さが目立ちます。ヒルクライムにどれだけ恩恵をもらえるのか非常に楽しみです。
アルミの繋ぎ目が滑らかできれいな流線状をしています。触ってもアルミフレームにありがちなゴツゴツ感がないです。
塗装すごい。高級感あるオレンジのグラデーションは丁寧に吹かれています。クリアは薄吹きでカラーごとに段差があります。
手作業なんですかね。今風では無いことは確か。
さてどんな完成車に仕上げようかな|д゚)
オレンジシートポスト仕入れておきました。