2017年8月1日 / レビュー

先週マウンテンバイクで歩道を走っていたとき、対面から子どもが歩いてきたので左側によけた。気づいたら…風でなびく寿司屋の’のぼり’に接触してしまい転倒(;´・ω・)。バイクやのぼりには傷がつかなかったので良かったが、ズボンの膝付近に穴をあけてしまった。

ズボンの膝に穴をあけたの何年ぶりだろうか(笑)

捨てるのももったいないと思い、100円ショップに売っていた補修布で穴を塞いでみた。

100円ショップ 靴下用補修布を入手

100円ショップでよくある可愛いアイロンパッチを購入予定が、面白い商品に目が留まり購入。補修はズボンだけど補修布は靴下用です。

靴下って靴と擦れるから丈夫に作られているイメージ、靴下用補修布の期待が高まる(笑)

袋の中には白、紺、黒の三種類の補修布が入っている

裏面はテカリがありアイロンをかけるとくっつくようになっている。(原理は不明)

さっそく作業に取り掛かる

今回は裏表用に2枚の補修布を使用する。穴の大きさより大きくなるよう正方形に切る。

穴が開いている箇所の裏面にテカリがある面を上にしてセットする。

上から2枚目の補修布をかぶせる。

さてお待ちかね(笑)。アイロンで15秒間補修個所に熱を与える。

裏面も同様にアイロンを当てる

初めてにしては上手にできた。布が浮いているようにみえるが気にしない( ^)o(^ )。冷めれば思いっきり引っ張ってもはがれません。これで次回、ズボンの穴が開いてもダイジョブだね(笑)。問題は洗濯をして生地がはがれてこないか少し心配。靴下用だから大丈夫かなぁ(´・ω・`)

レビュー」の人気記事

まだデータがありません。

他カテゴリの人気記事

まだデータがありません。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください