2018年12月2日 / レビュー

12月初めのこの時期になると送られてくるサイクルショップタキザワのカタログについて。タキザワはネットショップ経由で2回程度購入したことがあり、それ以降毎年のようにカタログと正月特価情報が送られてくるようになった。毎年この分厚いカタログをネットショップ購入者すべてに送るって考えると相当広告費にお金をかけているのかがよくわかる。自転車業界ってあまり繁盛していないイメージだったけど流石大手自転車販売会社なだけはあるな。

今年も自転車フレームが激安販売されてる

自社ブランドのHARPのアルミフレームセット(カーボンフォーク付き)。フルカーボンフォーク(コラムもカーボンかな)で25000円は安いね。対抗馬のTNIといい勝負ってとこでしょうか。参考にならないがwiggleが出してる最安アルミフレームセットのBrand-X(13999円)が今のところ最安値。

右がHARPのT800ハイモデュラスカーボン(高弾性)になります。カーボンの違いとかよく分からないんですが自社ブランド最高品が7万で帰るなんて信じられません。フレームとフォークで1300g台だと軽量パーツで固めればヒルクライムバイクとして活躍できる軽さであります。

どちらもカーボンフレームで半額の5万以下になります。フレーム単体でもお得ですが、コンポに105つけても130000円とお得な感じ。個人的にロゴのセンスがちょっと…と考えてしますが価格に対する性能は他社と比べても変わらないと思います。よく見たら710EXのほうはISPシートポスト(フレーム一体型シートポスト)じゃないですか。かっこいいのぉ

チタンフレームが150000円台で買えますよ。その辺のチタンフレームとは違いますよ。あのLITESPEEDさんです(ちょっと盛りすぎか)。どうやったらこんな価格帯で販売できるんですかな。メーカー、問屋様にお宝品を提供してもらっているらしいが正月の目玉商品って普通は10点~20点ぐらいですよね。タキザワさんは100点以上ありますね。さすが感服しました。

タキザワの冬大売り出しと本店初売りのチラシを張って締めさせてもらいます。

タキザワ冬大売り出し

タキザワ冬大売り出し中。まだ間に合うぞ急げー



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください