2013年11月22日 / お買い得

IMAG0432

前回の記事より、アルペン自転車館に行ってきました。店の中は許可を貰っていないので写していません

店内はスポーツバイクの数がものすごく多く感じた。端から端までずらーーーーっとロードバイクが並んでいます。初めてYsロードに行った時も驚きましたが、ここは自転車の数も値段も他店を圧倒している

 

アルペン自転車館 場所

2013-11-22_215800

最寄り駅から距離が遠いので、車か自転車で来ると良いでしょう。元荒川が近くに通っているので、越谷から自転車で来る人は元荒川を北上すれば便利です。

IMAG0433

16号線の通りにビバホームの大きな広告塔があるので目印に使えます

 

店内の感想

IMAG0431

  1. 販売車体の割合 ロード40% クロス25% マウンテン15% シティー20%
  2. サイクルジャージ関係が店内の3割を占めていた
  3. コンポ関係はMTB用が多い ALTUS~DEOREまでの物ならほどんどある
  4. 珍しく女性用のコーナーがあった 気が利いてる(・∀・)イイネ!!
  5. ホイールはちょっとだけ ミノウラのローラー台とか売ってた
  6. スタッフが女性しかいなかった(朝一番だったからかな)

 

入っていきなり驚かされたのが自転車本体の価格が安いこと

 

全ての車体が20~30%値引きされていたかな。ブランド(GIANT,FELT,GIOSなど)が幅広く揃っていて、価格は値引き後で3万円台~12万円台。

 

自転車パーツはスペンサーやアウターケーブルなどの細かい部品から、STIやディレイラーなどのコンポ類までひと通り置いてあります

 

あさひバイクなどのママチャリ用の小物は一切置いてありませんでした

 

行ってみた感想

IMAG0445

アルペンと聞くと一般向けの自転車が置いてあるんだろうと想像して行ってみたが、ロードバイクやマウンテンバイク向けの専門店でした。店内はまだ新しく、「ペンディングペダルで入ったら傷つきそうだな」と思うぐらい床が綺麗でした

自転車本体の価格は在庫価格だと思うので、これから自転車を始める人で、自分にあったサイズがあればお買い得。全体的にsora~105メインの自転車が多く、高くて105のカーボンモデルで13万円ぐらい、安いとTOURNEYのSTIロードバイクで3万円台で売っています。早い者勝ちだと思うので良いバイク見つけに行ってみてはどうでしょうか!!

最後に今週のアルペン自転車館のチラシ貼っておきます。←店頭もこのぐらい値引きされています 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください